心にプラスな物語・言葉 【3人の石切り職人】が教えてくれる動機づけ ~今回は、心にプラスな物語・言葉です。~ ******************************************* 【3人の石切り職人】という寓話があります。 昔、一人の旅人が、ある町を通りかかりました。 そこで、石を運んでい... 2023.08.18 心にプラスな物語・言葉
心と体を楽にするスキル 自分の心を身近な他人に置き換えてみる 『自分を少し離れたところから客観的に眺められ、そんな自分を笑うことができたら気持ちが楽になれた』ことがないでしょうか? そこまで望めなくても、あなた自身を客観的に眺める状態を意識的につくる方法があります。 それは、あなたのつらい心の状態を身... 2023.08.09 心と体を楽にするスキル
心にプラスな物語・言葉 【北風と太陽】が教えてくれる真の解決や変化とは テーマ~心にプラスな物語・言葉~です。 今回は、皆様ご存じの【北風と太陽】(イソップ寓話集)です。 敢えてご紹介したいと思うのは、心理カウンセリングをしていると、まるでこのお話のような事がよくあると感じるからです。 まずは、【北風と太陽】の... 2023.08.07 心にプラスな物語・言葉
気分の落ち込み(うつ)を理解する 「~ねばならない」に縛られ過ぎて行動できなくなる 「〜ねばならない」「〜すべき」「〜してはいけない」といった考え方に縛られ過ぎるあまりに行動できなくなる人がいます。 「やってみよう!」という気持ちや欲求は確かにあるのですが、「〜ねばならない」などの考え方がとても強くて、気軽に行動することが... 2023.07.24 気分の落ち込み(うつ)を理解する
心と体を楽にするスキル 自己洞察して自分の深い気持ちや感情を認識する 自分のことがよく分からない人、自分の気持ちや感情がいつもぼやけている人は、自己洞察してみる習慣が有効に働きます。 イライラや怒りばかりが出やすい人も、その下にはもっと素直な感情が隠されていることが多いので、自己洞察ができるようになると、もっ... 2023.06.21 心と体を楽にするスキル
ACからの回復のために ポジティブに捉えられる自分になりたい 「物事をポジティブに捉えられる自分になりたい。」 「ポジティブ思考を身に付けたい。」 私もそう思います。 そうなれたら、やはり人生を前向きに生きられますよね。 そしてカウンセリングには、 「ネガティブにしか考えられない自分が嫌で仕方がない」... 2023.06.12 ACからの回復のために
ACからの回復のために ネガティブな感情とどう付き合うか あなたは怒りや不満や憎しみといった、いわゆるネガティブと言われる感情をどうしていますか? こういった感情が湧いてくると、自分でも気分が悪くなります。 また、他人にそのままぶつけてしまえば、それもお互い気分が悪くなります。 困ったものですね。... 2023.04.21 ACからの回復のために
ACからの回復のために 過去を手放すことの難しさ 過去の出来事に対して、とても大きな感情のしこりがあると、なかなか前を向いて進んでいけないことが多くあります。 過去のことはもう終わった事だから、早く忘れて前へ進むようアドバイスをされても、頭では分かっていてもどうしてもそこに引き戻されてしま... 2023.04.10 ACからの回復のために
気分の落ち込み(うつ)を理解する 努力するほど逆の結果に陥ってしまう心理法則 『 緊張しないようにとすればするほど緊張してしまう。』 『 眠ろうとすればするほど目が覚めてしまう。』 『 気にしないようにしようとすればするほど気になってしまう。』 このように何とかしようと努力すればするほど、逆の結果に陥ってしまうという... 2023.02.08 気分の落ち込み(うつ)を理解する
気分の落ち込み(うつ)を理解する 意識と無意識は水面に浮かぶ氷山にたとえられる 無意識(普段意識できにくい心)には、どんな特徴があると思いますか? 以前に、意識と無意識を“騎手と馬”にたとえて話しましたが、他にはよく“水面に浮かんでいる氷山”にたとえられます。 このたとえでは、意識とは水面に頭を出した部分を指し、無意識... 2023.02.01 気分の落ち込み(うつ)を理解する
気分の落ち込み(うつ)を理解する 心の視野が狭くなると陥りやすい2つの思考パターン 前回は、気分が落ち込んだ時や気持ちに余裕がない時、スランプに陥った時によく陥りがちな2つの思考パターンを紹介しました。 1つ目は、部分的な問題を全体視してしまう思考パターンです。 たとえば、ひとつの失敗した事を、自分は何もできないダメな人間... 2023.01.18 気分の落ち込み(うつ)を理解する
気分の落ち込み(うつ)を理解する 心の視野が狭くなると陥りやすい思考パターン 傍目からもイライラしている人が、右側から車が直ぐそこへ来ていることに気が付かずに横断歩道へ入り、もう少しで轢かれそうになったところを以前に見たことがあります。 おそらくイライラしている内容に心や頭が捕らわれて、普段は危ないと気づくはずの近く... 2023.01.14 気分の落ち込み(うつ)を理解する
ACからの回復のために 「どうせ私なんか」を「私だって」に変えていこう! 前回は、生きづらさを抱えている人の中に、「どうせ私なんか」という想いや観念が強い人がいること、またその心理的要因について述べました。 「どうせ私なんか」という想いや観念は、決して納得していないネガティヴな諦めです。 それは当然なことで、たと... 2022.11.26 ACからの回復のために
ACからの回復のために 「どうせ私なんか」という想いで生きづらい 生きづらさを抱えている人の中に、「どうせ私なんか」という想いが強い人がいます。 カウンセリングでお話を聴いていくと、「どうせ私なんか」という前提のもとに自分の考えを話したり、実際にそのようになるようなエピソードを繰り返している人がいるのです... 2022.11.23 ACからの回復のために
ご家族の方のために コミュニケーションのズレが関係性に影響を与える 前回(コミュニケーションのズレによるストレス)は、コミュニケーションがズレていることに気付かないままストレスを抱え、それを繰り返し習慣になることで、夫婦や家族の関係性に大きな影響を与えることがある話をしました。 今回は、そういったケースでよ... 2022.11.19 ご家族の方のために