横浜こころの森カウンセリングについて

横浜こころの森カウンセリングは横浜駅東口より徒歩10分にある心理カウンセリングルームです。
公認心理師であるカウンセラーが心理カウンセリング及び認知行動療法を行い、心にお悩みを抱えているクライアントさんや家族への支援と情報発信をしています。

イメージ

気分が落ち込む(うつ・鬱)
やる気が出ない
不安で仕方ない
学校や会社へ行けない
人間関係がうまくいかない

夫婦関係を改善したい
コミュニケーションを改善したい

などお悩みの人(家族)

ものの考え方や捉え方を変えて行動へ繋げたい(認知行動療法)
アダルトチルドレン・ACから解放されて人生を変えたい
HSPの生きづらさを変えて楽に生きたい
性格を変えたい

とお考えの人

投稿コラムを読んで相性が良さそうだな
思い切って相談をしてみたいな

と思われた人

“ひとり”で悩まないでご相談下さい。
ご一緒にそのお悩みや問題と向き合っていきましょう。

あなたの中にある力を引き出していきます。
心が楽になって“なりたい自分”へときっと変われるはずです。

初回カウンセリングは時間をゆったりとっています。
お気軽にご相談下さい。

秘密厳守でプライバシーは守られます。
安心してお話下さい。

【新型コロナウイルスへの対応について】

マスクの着用については個人の判断に委ねます。
私は勤務しているメンタルクリニックでの着用義務が続いていますのでマスク着用を続けます。
換気扇や窓を少し開けての換気・デスクパーティションの使用・アルコール消毒は継続しますのでご協力お願いします。

【カウンセリングをご希望の方へ】
【カウンセリングの通い方と期間について】

トップページサブ画像

【プロフィール】 中村はじめ 1968年生まれ 男性 公認心理師(国家資格)精神保健福祉士(国家資格)

横浜駅近くのカウンセリングルーム(個人開業)と東京(メンタルクリニック勤務)で心理師・心理カウンセラーとして活動しています。

カウンセリングルーム 横浜駅東口より徒歩10分

横浜駅東口より徒歩約10分の場所に完全個室のカウンセリングルームを用意しています。
また京浜急行の戸部駅、相模鉄道の平沼橋駅、ブルーラインの高島町駅からも近い場所です。

◆JR東日本など 横浜駅東口より徒歩約10分
◆京浜急行 戸部駅より徒歩約7分
◆相模鉄道 平沼橋駅より徒歩約6分
◆ブルーライン 高島町駅より徒歩約6分

MCオフィス横浜平沼橋
神奈川県横浜市西区平沼 1-7-18 110号室

完全ご予約制のため、心理カウンセリングをご希望の方はお問い合わせフォームよりご希望日時を添えてお送りください。

気分の落ち込み(うつ)を理解する

意識と無意識は騎手と馬にたとえられる

意識で思っている自分と実際行動する自分とが食い違ってしまうことはないですか?そしてそのような時にどうしたら良いのでしょうか?意識と無意識は騎手と馬によくたとえられます。難しいですがその馬である無意識の気持ちを感じてみると良いかも知れません。
よくある疑問質問

カウンセリングで話したくない内容はどうすればいいのか

心理カウンセリングに関するよくある質問疑問で、今回はクライアントさんがカウンセリングで話したくない内容についてです。結論を言うと、話したくないことや話しにくいことを無理に話す必要はありません。
気分の落ち込み(うつ)を理解する

怒りや攻撃性は大切な心的エネルギー

怒りや攻撃性はそれ自体あなたにとって大切な心的エネルギーと言えます。問題はその心的エネルギーの使い方にあります。高い次元の“自分を活かすエネルギー”へと昇華できてくると建設的・積極的な方向へとそのエネルギーを回せるようになってきます。
カウンセリングを受ける

「あるがままでいい」の本当の意味合い

「あるがままでいい」の本当の意味合いは人間だからおかしかったり修正すべきところがあり、それを明らかに見極めた上で今直ぐには変えられない自分がいる。そのことを受容 しながら必要なところは変わっていこうという事で決してそのままの自分で問題はないという意味ではありません。
気分の落ち込み(うつ)から回復する

症状には人生における意味合いが存在することもある

心の病気や症状にはそのクライアントさんの人生や生き方において重要な意味合いが存在していることがあります。そして今この時に顕在化してきた意味合いを感じ、それを自分自身の心が受け容れられるようになると自然と心の病や症状は快方へ向かっていきます。
カウンセリングを受ける

心理テストは心の中を理解し共感していくツール

心理テストはカウンセリングで一緒に話をしていく上でクライエントさんの心の中の理解や共感のためのツールとして、またクライアントさんにとっては自分自身をより理解していく機会として使用しているものですから、どうか安心して受けて見て欲しいです。
こころにプラスな本

自分を好きになるヒントがある本

心にプラスな本の紹介になります。自分自身の様々な側面をどう捉えていけばいいか自分を好きになるためにはどうしたらいいか、そのヒントになる小説家でもある平野啓一郎さんのベストセラー、私とは何か「個人」から「分人」へを今回は紹介します。
ACからの回復のために

自分の全体性を受容していく

アイデンティティを確立していくと自分のプラス面マイナス面を含め様々な側面を認めながら、その全体性を受容し自分は自分でいいという肯定的な感覚があります。大切なのはマイナス面と捉えるところも今の自分の全体の一部として認めて受容している感覚です。
気分の落ち込み(うつ)から回復する

心はらせん階段を昇るように変わっていく

心の病が改善されていく・お悩みが楽になっていくにはプロセスがあります。それは良くなったり悪くなったりという振幅の波を繰り返し心の筋力をつけながら変わっていくのです。精神分析のフロイトはそれを「らせん階段を昇って行くように変わっていく」と言いました。
心にプラスな物語・言葉

“天国と地獄” 自ら世界を変える

今回は心にプラスな物語・言葉です。ある本に書いてあった“天国と地獄”の話です。地獄と天国の環境は同じですが違いは人々の行動でした。この話のように環境が同じでも何かが違えば天国にでも地獄にでも世界は変わるようです。
カウンセリングを受ける

『話すこと』は『放すこと』につながる

人は自分の心の中の悩みやモヤモヤを信頼できる人に話して、よく聞いてもらうと気持ちが楽になります。しかしその悩みやモヤモヤがとても難しい事情だったり重い内容だったりすると、話す側も聞く側も双方ハードルが高くなります。
気分の落ち込み(うつ)から回復する

自己イメージの執着を手放していく

心理カウンセリングでは他人の評価を気にし過ぎて仕事や勉強に集中できない、それによって自分を自由に生きれないという人がよくお見えになります。話を聴いてみると他者評価が気になる背景に自己評価を下げたくない=自己イメージの執着という心の構図が見え隠れします。
カウンセリングを受ける

カウンセリングを受けない方がいい時もある

心理カウンセリングを一時的に受けない方がいい場合があります。それはクライアントさんにとってイレギュラーにショックなことがあり、すごく混乱したり動揺したり不安になっている時です。お薬の調整が必要なので先ず主治医に相談することが大切です。
よくある疑問質問

病院に通いながらカウンセリングは受けられるのか?

心理カウンセリングに関するよくある質問疑問で、今回は病院へ通院しながらの心理カウンセリングについてです。基本的に問題ありませんが、前もって主治医に心理カウンセリングへ通いたいことを相談して了解を得ることをお勧めします。
こころにプラスな本

考えない練習で自己コントロール|心にプラスな本

今回は心にプラスな本のテーマになり「考えない練習」小池龍之介著を紹介します。タイトルが示すように心に湧き上がる雑念を中心に平常心を保つ自己コントロールのスキルについて書かれています。マインドフルネスにも役立つヒントになる本だと思います。