過干渉に育てられると生きづらさを抱える

DV(暴力・暴言)やネグレクト(育児放棄・無関心)といった明らかに問題と分かる環境で育った人がいます。

一方で親からの愛情はあるものの、過剰に心配されたり世話を焼かれたりといった過干渉にされて育った人のご相談も心理カウンセリングでは多いケースです。

そういったクライアントさんは他人の期待や感情に縛られて自主性を発揮できず、対人関係に難を抱えながら生きづらさを抱えているというお悩みが殆どです。

過干渉に育てられると、どこまでが真の愛情でどこからが過剰なのか見極めがつかず心は混乱します。
また過剰な部分は執着的な愛情に感じます。

そして親に過剰に世話を焼かれてしまうと、自分でやりたい事・やった方が良い事をする機会を失ってしまうので、必要以上に依存的になってしまったり自分で何かやろうとしても怖いイメージが出てくるようになります。

適度に冒険をして自主的に生きる機会を失うので、過干渉は結果的に「自分を生きてはいけない」というメッセージとなっています。

ですから自分を生きようとすると罪悪感が強く出てくることもあります。

そういった内容をよく聴きながらカウンセリングを進めていくのですが、他人の期待や感情を優先し過ぎていないか?自分自身の本当の欲求や感情は何なのか?をまず意識していくことが大切になります。

★応援ありがとうございます。さらなる情報提供の励みになります。
人気ブログランキングへ

【カウンセリングご希望の方へ】
“ひとり”で悩まないでご相談下さい。
ご一緒にお悩みやその問題と向き合っていきましょう。
心が楽になって“なりたい自分”にきっと変われるはずです。

タイトルとURLをコピーしました