依存と自立

ACからの回復のために

アダルトチルドレン(AC)を生み出す“機能不全家族”

子供の心に傷を与え、アダルトチルドレン(AC)を生み出すような家族を“機能不全家族”と言います。 機能不全家族では、心が傷つくような言動や暴力を受けるため、人格が尊重されなかったり、必要十分な愛情や保護が与えられなかったり、安全が守られな...
カウンセリングを受ける

村上春樹の世界とカウンセリング

前回に“村上春樹の世界と心理療法の共通点”というタイトルで、心にプラスになる本の紹介をしましたが、皆さんは『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読まれたでしょうか? 主人公は過去に深く傷ついた理不尽な出来事を、十数年来誰にも話さな...
こころにプラスな本

村上春樹の世界と心理療法の共通点|心にプラスな本

村上春樹さんの本の世界は、思春期のこころを描いたものが多いですね。 そして、描かれたこころの変化のプロセスは、心理療法でのクライアントさんの変化のプロセスと似ていると感じるケースがあります。 そこで、心理療法と村上春樹さんの世界の共通点...
ACからの回復のために

AC(アダルトチルドレン)参考書のご紹介

AC(アダルトチルドレン)に関する参考本のご紹介です。 これらの本の内容にあるような話が、カウンセリングでも最近とても多くなっているように感じます。 家族の事は子供の時には他の家族と比べる機会が少なく、それが当たり前と思っていたのに大人...
ご家族の方のために

ひきこもり|社会的ひきこもり

“ひきこもり”は、自宅にひきこもってしまい、学校や会社に行かない状態を指します。 このような状態ですから、家族以外の対人関係はほとんどない状態です。 また、何年も続く長期化していることが特徴です。 ほとんどのケースでは、本人は表現しなく...