恋愛関係において同じパターンで失敗する
恋愛関係で相手との心理的距離が近くなると、いつも同じようなパターンで失敗することはありませんか?
いつも相手に依存し過ぎて不安に襲われる
何故か相手にイライラしてしまって誤解されてしまう
素直な気持ちを表現できず甘えられない
母親やお姉さんのような役割をしてしまい相手に頼れない
などなど…。
その理由には心理的テーマが認められる
そしていつも関係が悪くなりうまくいかない、いつも幸せになれないといったお悩みは決して占いだけではなく心理カウンセリングでも多くあります。
そういったお悩みの背景には、その人自身が無意識に抱えている心理的テーマが認められることが多くあるのです。
心理的テーマは人それぞれですが、例えば…
親との関係性での見捨てられ不安が解消していなかったり
素直な気持ちや感情を受け止めてもらえなかった経験から、それを表現することに抵抗があったり
不安や怖さを怒りやイライラといった異なる感情で表現する癖がついていたり
幼い頃からの家族での役割が身に付いてしまって、そこから自分を解放できなかったり
などなど…。
心理カウンセリングで根本的に変えていくことはできる
自分自身の心のテーマをきちんと自覚し心理カウンセリングでしばらく向き合っていくと、段々と心や言動が根本的に変容していきます。
そして本当に自分にとってふさわしい相手を選ぶことができるようになり、相手とも対等で楽な関係性を築いて幸せを実感できるようになっていきます。
恋愛ではいつもそうなってしまう自分だからと諦めないで、宜しかったら一度心理カウンセリングへご相談にお越しください。
★応援ありがとうございます。さらなる情報提供の励みになります。
【カウンセリングご希望の方へ】
“ひとり”で悩まないでご相談下さい。
ご一緒にお悩みやその問題と向き合っていきましょう。
心が楽になって“なりたい自分”にきっと変われるはずです。