<心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です>
今回は、心理カウンセリングに通っている人についてです。
本当に様々な人がお見えになります。
お悩みについても様々な内容があり、同じようなお悩みでも、お見えになる人の分だけ個人的な内容があると言えます。
よくあるイメージとして、心理カウンセリングに通っている人は何らかの精神疾患を患っている人というものがあります。
しかし、実際には決してその限りではありません。
もちろん精神疾患を患っている人は専門的な対象になりますが、むしろその周辺の方々や性格や人間関係、仕事や家族の問題など、ごく普通にお悩みになるようなご相談内容の人がずっと多いのです。
人間なら誰しも悩んだり、問題がこじれたりすることがあるわけですから、そういった意味では原則として誰でも対象になり得ますし、心理カウンセリングに通うことができます。
前述のよくあるイメージからなのか、カウンセリングにお見えになったり紹介されたりすると、『自分もついにこんなところに通うようになってしまった!』とか『こんなところに通う自分が情けない!』と話される人がいます。
人間でしたら悩む時期があって当然です。
決してそんな風に思う必要はありませんので、安心してカウンセリングに通って頂きたいと思います。
【カウンセリングご希望の方へ】
“ひとり”で悩まないで、ご相談下さい。
ご一緒に、お悩みやその問題と向き合っていきましょう。
心が楽になって、“なりたい自分”にきっと変われるはずです。