気持ち

よくある疑問質問

話したくない内容もカウンセリングでは話さないといけないの?

<心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、カウンセリングで話したくない内容についてです。 決してそんなことはありませんので、安心してください。 話したくないことや話しにくいことを無理に話す必要はありません。 カウン...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

意識と無意識は騎手と馬にたとえられる

『勉強を頑張ろうと確かに思っているのに、何故かやる気が起きない。』 『ギャンブルをやめようと思っているのに、気が付くとまたやってしまっている。』 あなたにもこのように、意識で思っている自分と実際の自分とが食い違ってしまうことはないでしょ...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

怒りや攻撃性は大切な心的エネルギー

心理テストの結果を見て、攻撃性や敵意の項目が高い数値だと、それを悪いイメージに捉える人がいます。 しかし、攻撃性や怒りはあなたにとって大切な心的エネルギーなのです。 問題はそのエネルギーの使い方にあります。 場にそぐわず怒ったり他人を...
こころにプラスな本

「考えない練習」で自己コントロール|心にプラスな本

今回は、テーマ【心にプラスな本】になります。 【考えない練習】 小池龍之介 著     タイトルが示すように、心(脳)に湧き上がる雑念を中心に、平常心を保つ自己コントロールのスキルについて書かれています。 著者はお坊さんでもあるので...
カウンセリングを受ける

『話すこと』は『放すこと』につながる

「家庭のちょっとした悩みを友人に聞いてもらったら気持ちがすっきりした」 「仕事でのトラブルを同僚に聞いてもらったら気が楽になって解決策が浮かんだ」 あなたにもこのような経験があると思います。 人は自分の心の中の悩みやモヤモヤを、信頼でき...
カウンセリングを受ける

お話をよく聴かせて頂くことから始まる

心理カウンセリングと言っても、具体的なイメージがつかめない人が多いようです。 クリニックの受付にいると、『カウンセリングって何をするんですか?』と質問されることもよくあります。 皆さんによくあるカウンセリングのイメージは、カウンセラーは心...
こころにプラスな本

自分のこころの動きを観察する|心にプラスな本

 気楽なさとり方 “悟り”と言っても、難しい本ではありません。 心の中の“牛”を見つけて、つかまえて、飼い慣らすという、 何枚かの絵図で“自己コントロールの方法”を現わしています。 上手に利用すれば、自分の心の中の動きを、自分で観...
こころにプラスな本

睡眠の仕組みを知って脳力アップ|心にプラスな本

能力をのばす!快適睡眠術  吉田たかよし 著 質の高い眠りをとれば、日中に高い「脳力」を発揮できます。 逆に日中、適切に脳や身体を機能させれば、夜は質の高い睡眠をとることができます。(本文より) 脳の機能を含め、睡眠の仕組みをよく知るこ...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

“新型うつ”に対する家庭や職場の困惑

前回は“うつ”になった人と接する時の今まで常識である、「励ましてはいけない」「頑張れと言ってはいけない」という対応で、『この人の“うつ”は本当にそれで良いの?』と疑問をもつケースが多くなっていることをお話ししました。 そしてそれは、今まで...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

この人の“うつ”は今まで通りの対応で良いの?

“うつ”になった人と接する時に、今まで常識になってきたことがあります。 それは、本人に対して『励ましてはいけない』『頑張れと言ってはいけない』ということです。 心的エネルギーの枯渇している“典型的うつ”の人には、本当に「励ましの言葉」や...
お知らせ/イベント情報

自分でできるメンタルメンテ「もっと話そう」の監修をさせて頂きました

保健同人社の『 笑顔 』の今年度からの新企画、“自分でできるメンタルメンテ”の7月号の監修をさせて頂きました。 7月の“メンタルメンテ”は、【もっと話そう】です。 「話す」ことで「放す」 話すことは、人に何かを伝える手段の一つです...
お知らせ/イベント情報

不満や不安を伝える(聴き上手話し上手のツボ!2月号)

2月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【不満や不安を伝える】です。 今月も保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。 不満や不安といった負の感情は言いにくいものですね。 感情に任せて伝えてし...
お知らせ/イベント情報

上手にお願いするコツ(聴き上手話し上手のツボ!1月号)

保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修を今月もさせて頂きました。 1月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【上手にお願いするコツ】です。 頼みごとが苦手という心理の裏には「迷惑と思われるのでは?」などの先入観が...
お知らせ/イベント情報

異性に関心が無くなった私って大丈夫?(笑顔2月号監修)

『 笑顔 』(2月号) という家庭の医学・暮らしと健康の保健同人社の雑誌にある“ハッピーシンキング~心を元気にする考え方~”というコーナーの監修をさせて頂きました。 2月号のテーマは、『最近、異性に関心がなくなった私、大丈夫? 』です...
心と体を楽にするスキル

タッピングタッチでストレス解消

【タッピングタッチ】を知っていますか? 【タッピングタッチ】は、誰でもすぐに簡単にできる技法でありながら、「不安や緊張がほぐれる」「ストレスが軽減しリラックスする」「肯定的感情が高まる」「信頼関係や親しみが深まる」などの効果があるホリステ...