カウンセリングを受ける 無理にカウンセリングを受ける必要はない 時々あることですが、カウンセリングに対してマイナスイメージをお持ちの人がお見えになります。 たとえば、知人に紹介されてカウンセリングルームへお見えになった人がいるとします。 ご本人はあまり気が進まずに来たようです。 待合室の様子や面接... 2023.02.27 カウンセリングを受ける
よくある疑問質問 カウンセラーを途中で代えられるか? <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、クライアントさんがカウンセラーを代えることについてです。 交代することは可能です。 遠慮なく、その旨をカウンセラーに伝えて見てください。 きちんとしたカウンセラーなら、その... 2023.02.04 よくある疑問質問
よくある疑問質問 心理カウンセラーの資格について <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、心理カウンセラーの資格についてです。 日本で初の心理職の国家資格として,公認心理師法が平成29年9月15日に施行され,「公認心理師」制度ができました。 私も資格を取得し登録を... 2023.01.28 よくある疑問質問
よくある疑問質問 カウンセラーを選ぶことはできるか? <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、クライアントさんがカウンセラーを選ぶことについてです。 選ぶことは、もちろん可能です。 ◇◇さんの紹介で、〇〇カウンセラーでお願いしたいんですが…。 といった要望は実際によ... 2022.12.21 よくある疑問質問
よくある疑問質問 カウンセリングの予約のキャンセルについて <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、予約のキャンセルについてです。 キャンセルの場合は、理由とともにその旨を電話などで連絡をすれば大丈夫です。 キャンセル料については、カウンセリング機関によって無料のところか... 2022.11.30 よくある疑問質問
よくある疑問質問 話したくない内容もカウンセリングでは話さないといけないの? <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、カウンセリングで話したくない内容についてです。 決してそんなことはありませんので、安心してください。 話したくないことや話しにくいことを無理に話す必要はありません。 カウン... 2022.11.05 よくある疑問質問
よくある疑問質問 病院に通いながらカウンセリングは受けられる? <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、病院に通院しながらのカウンセリングについてです。 基本的に問題はありません。 実際、心療内科や精神科といった病院に通いながら、別の場所のカウンセリング機関に通われている人は... 2022.10.22 よくある疑問質問
カウンセリングを受ける 心理テストは怖くない 性格の傾向を把握するために、心理テストを行おうとすると、ものすごく結果を怖がる人がいます。 カウンセリングに通われようとするクライエントさんは、心の視野が狭くなっていることもあって、『少なからず自分はどこか変なのではないか?』『こんな風に... 2022.09.28 カウンセリングを受ける
カウンセリングを受ける お話をよく聴かせて頂くことから始まる 心理カウンセリングと言っても、具体的なイメージがつかめない人が多いようです。 クリニックの受付にいると、『カウンセリングって何をするんですか?』と質問されることもよくあります。 皆さんによくあるカウンセリングのイメージは、カウンセラーは心... 2022.09.24 カウンセリングを受ける
よくある疑問質問 カウンセリングの時間とペースについて <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、心理カウンセリングの時間とペースについてです。 カウンセリングは通常、予約制になります。 お電話やメール、または直接来院・来所されてご予約をとることになります。 時間につい... 2022.08.03 よくある疑問質問
よくある疑問質問 心理カウンセリングを行っている機関について <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、心理カウンセリングを行っている場所についてです。 カウンセリングを実際行っている機関は、様々なところがあります。 また、その機関の特徴から通われるクライエントさんやご相談内容... 2022.06.25 よくある疑問質問
よくある疑問質問 プライバシーはカウンセリングでは守られるの? <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、プライバシーについてです。 プライバシーは、もちろんきちんと守られます。 カウンセラーとお話をしていく上で、秘密保持がきちんと守られなければ、クライアントさんは安心して心の... 2022.06.11 よくある疑問質問
よくある疑問質問 心理カウンセリングでの相談内容について <心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、心理カウンセリングでのご相談内容についてです。 心理カウンセリングでの相談内容は… 自分のこと。ご夫婦のこと。仕事のこと。対人関係のこと。などなど。 カウンセリング機関の... 2022.05.25 よくある疑問質問
カウンセリングを受ける カウンセリングの通い方と期間について 【カウンセリングの通い方と期間について】 カウンセリングの通い方については、お悩みの内容によって異なります。 今あるお悩みに関して心理的な背景を知りたい、ご家族の方がお子様の状況への心理的アドバイスをして欲しい、といったケースでは、コン... 2022.02.16 カウンセリングを受ける
気分の落ち込み(うつ)を理解する 会社や企業のメンタルヘルスに対する認識や対応の格差 クライアントさんの勤める会社や企業によって、“うつ”などのメンタルヘルスに対する職場の認識や対応の仕方には、かなりの格差があります。 これはカウンセリングで実際にお話を聴いての実感です。 働く人のメンタルヘルスをサポートするために、また... 2021.03.17 気分の落ち込み(うつ)を理解する