プライバシーはカウンセリングでは守られるの?

<心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です>

今回は、プライバシーについてです。

プライバシーは、もちろんきちんと守られます。

カウンセラーとお話をしていく上で、秘密保持がきちんと守られなければ、クライアントさんは安心して心の内を相談することが難しいでしょう。

カウンセラーには守秘義務がありますので、もし破るようなことがあれば罰則がありますし、倫理的にも問われるのです。

ですから原則として、未成年のお子様であっても、ご本人の許可なくご相談内容をご両親様にお話しすることはできません。

ただし、ご本人に不利のないことを前提に、内容ではなく面接の雰囲気や進み具合をお伝えする程度のことはあり得ます。

また、いくら守秘義務があると言っても、クライアントさんに自殺など生命を脅かすような危機がある場合はその限りではありません。

【カウンセリングご希望の方へ】
“ひとり”で悩まないで、ご相談下さい。
ご一緒に、お悩みやその問題と向き合っていきましょう。
心が楽になって、“なりたい自分”にきっと変われるはずです。

関連記事:

Tags: , , , , , , , , , , ,

カウンセリングルーム

プロフィール

中村はじめ
1968年生まれ 男性
心理カウンセラー
公認心理師(国家資格)
精神保健福祉士(国家資格)
横浜(個人開業)及び杉並区(メンタルクリニック勤務)を中心に心理カウンセラーとして活動中。

※詳しくはプロフィール

カウンセリングご希望の方へ
詳しくはこちらをご参照ください。

<スマートフォン/携帯HP>
QRコード

No tags for this post.
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031