癒し

こころにプラスな本

ペットロスから立ち直るために|こころにプラスな本

前回はペットロスについて書きましたが、今回はオススメの本を紹介します。 以前にペットロスについて取材を受けた際に、私も参考にさせて頂いた本『ペットロスの処方箋』になります。 著者は高校時代にペットロスになり、その後獣医師になった方で、ご...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

ペットロスはメンタルヘルス上の重大な問題

ペットロスという言葉は、日本でもすっかり定着してきました。 ペットロスとは、飼っていたペットを失った時に起こる心身の様々な症状の事で、またその喪失感から回復していくプロセスも含めて呼ばれています。 昔の飼い犬は番犬という捉え方が多かった...
気分の落ち込み(うつ)から回復する

喪失体験による悲しみの回復プロセス3

さらに前回の続きになります。 『喪失体験』による悲しみの基本的な回復プロセスの後半の2段階を見ていきましょう。 ③回復していく段階 悲しみは引きずっているものの、客観的に物事を見られるようになってきて、現実をしだいに受け入れながら、そ...
気分の落ち込み(うつ)から回復する

喪失体験による悲しみの回復プロセス2

前回の続きになりますが、『喪失体験』による悲しみの基本的な回復プロセスを見ていきましょう。 ここでは簡単に分かりやすく4段階で説明していきます。 ①ショックと否認の段階 ショックのあまり現実に起こったことを心と身体が拒否します。 涙...
気分の落ち込み(うつ)から回復する

喪失体験による悲しみの回復プロセス1

親や配偶者など大切な人との別れ、存在の大きかったペットとの別れといった『喪失体験』は、ずっと立ち直れないと感じる程の悲しみや身体の不調に襲われるものです。 しかしそれ程の悲しみでも、人は基本的に段階的なプロセスを経て、必ず心身共に回復して...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

自分にはよくわからない自分

あなたは『自分自身のことは自分が一番わかっている』と思いますか? 確かにその通りかも知れません。 しかし、他人にはわかるのですが、自分にはよくわからない自分も存在します。 短編小説『空中ブランコ』をご存じの人も多いと思いますが、その...
よくある疑問質問

カウンセリングの時間とペースについて

<心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、心理カウンセリングの時間とペースについてです。 カウンセリングは通常、予約制になります。 お電話やメール、または直接来院・来所されてご予約をとることになります。 時間につい...
よくある疑問質問

心理カウンセリングの料金について

<心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、心理カウンセリングの料金についてです。 カウンセリングの料金は、今現在では健康保険が適用されていないことがほとんどです。 ですから、原則としてクライエントさんには相応の金額の...
よくある疑問質問

心理カウンセリングを行っている機関について

<心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、心理カウンセリングを行っている場所についてです。 カウンセリングを実際行っている機関は、様々なところがあります。 また、その機関の特徴から通われるクライエントさんやご相談内容...
心と体を楽にするスキル

過去の囚われから解放される時間感覚の捉え方

過去の失敗や出来事に囚われて苦しんでいる人が、カウンセリングには多くお見えになります。 カウンセリングでは、クライアントさんそれぞれの事情や心のテーマをよく聴きながら、その囚われから解放されて心が楽になるように進めていきますが、ここでは過...
心と体を楽にするスキル

行動は感情よりコントロールしやすい

「ついカッとなってしまったり。」 「いつも一言多かったり。」 「必要以上に人に頼り過ぎてしまったり。」 ・・・・・ その結果、トラブルを引き起こし人間関係がうまくいかない人がいます。 そして、そのような行為を繰り返すことによって、そんな...
カウンセリングを受ける

村上春樹の世界とカウンセリング

前回に“村上春樹の世界と心理療法の共通点”というタイトルで、心にプラスになる本の紹介をしましたが、皆さんは『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読まれたでしょうか? 主人公は過去に深く傷ついた理不尽な出来事を、十数年来誰にも話さな...
ACからの回復のために

AC(アダルトチルドレン)参考書のご紹介

AC(アダルトチルドレン)に関する参考本のご紹介です。 これらの本の内容にあるような話が、カウンセリングでも最近とても多くなっているように感じます。 家族の事は子供の時には他の家族と比べる機会が少なく、それが当たり前と思っていたのに大人...
気分の落ち込み(うつ)から回復する

老年期に心の統合を図って生きる

心理学にはライフサイクルという考え方があります。 人の一生を青年期や老年期といったライフステージに分けて、それぞれの発達課題を提示しています。 さて、近所で1年前にご主人様を亡くされた女性(70歳)が、ずいぶんと落ち込まれていました。 ...
お知らせ/イベント情報

フェイスブックページも開設しています

横浜こころの森カウンセリングでは 【フェイスブックページ】も開設しております。 こちら 現在のところ、ホームページ・ブログの更新情報とリンクを 流しておりますが、今後さらに詳しい情報を提供する予定です。 参考になりましたら、どうか...