お知らせ/イベント情報 医療費の自己負担額を軽減する自立支援医療制度 自立支援医療制度という制度があるのをご存知でしょうか?申請制度なので情報に触れなければ気がつかない人も多いようです。自立支援医療制度は心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。 2025.05.02 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 LINE相談「いのちのほっとライン@かながわ」の紹介 横浜こころの森カウンセリングでは以前に神奈川県のメンタルを中心とした相談窓口を一覧にしたホームページを紹介しましたが、今回はその一つで一番心理的ハードルが低く相談できると思われる、LINE相談「いのちのほっとライン@かながわ」を紹介します。 2024.07.09 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 メンタルを中心とした相談窓口HP(神奈川県) 今回は神奈川県のメンタルを中心とした相談窓口を一覧にしたホームページを紹介します。あなたの悩みを話せる相談窓口。ひとりで悩まないでください。あなたのつらい気持ち話せる場所があります。「もうどうしようもない」あなたを支えるつながりがあります。 2024.05.31 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。皆様が笑顔花咲く一年になりますように。今年もどうぞよろしくお願い致します。 2024.01.03 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 若者に対しての就労サポート機関 今回は働くことに悩みを抱えている15歳~39歳までの若者に対してのサポート機関をご紹介します。カウンセリングを受けて良くなり、仕事を考え出したクライアントさんを私も紹介したり、必要な場合は初回面談に同行することもあります。地域若者サポートス... 2023.07.31 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 自分でできるメンタルメンテ『怒りを上手にコントロール』の監修 保健同人社の『 笑顔 』の、“自分でできるメンタルメンテ”の2月号(2018年)の監修をさせて頂きました。少し前に「イライラをコントロールするために知っておきたいこと」という記事を書きましたが、2月の“メンタルメンテ”は、【怒りを上手にコン... 2018.02.19 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 自分でできるメンタルメンテ「もっと話そう」の監修をさせて頂きました 保健同人社の『 笑顔 』の今年度からの新企画、“自分でできるメンタルメンテ”の7月号の監修をさせて頂きました。7月の“メンタルメンテ”は、【もっと話そう】です。「話す」ことで「放す」話すことは、人に何かを伝える手段の一つですが、同時に「感情... 2016.07.06 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 アドバイスは要注意(聴き上手話し上手のツボ!3月号) 今月も保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。3月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【アドバイスは要注意】です。アドバイスをするのは意外と難しいもの。そもそも相手がアドバイスを求めているとは限りませ... 2016.03.22 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 不満や不安を伝える(聴き上手話し上手のツボ!2月号) 2月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【不満や不安を伝える】です。今月も保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。不満や不安といった負の感情は言いにくいものですね。感情に任せて伝えてしまうと、「何であ... 2016.02.10 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 上手にお願いするコツ(聴き上手話し上手のツボ!1月号) 保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修を今月もさせて頂きました。1月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【上手にお願いするコツ】です。頼みごとが苦手という心理の裏には「迷惑と思われるのでは?」などの先入観があったり、「... 2015.12.24 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 世間話や雑談をうまくこなす(聴き上手話し上手のツボ!12月号) 12月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【世間話や雑談をうまくこなす】です。今回も、保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。世間話や雑談は、相手との距離を縮めたり打ち解けたり、人間関係を築くうえで潤... 2015.12.02 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 「自分の領域」の中で話そう(聴き上手話し上手のツボ!11月号) 今回も、保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。11月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【“自分の領域”の中で話そう】です。自分の価値観からアドバイスや注意をしたり…コミュニケーションの際、つい「相... 2015.11.07 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 聴き上手話し上手のツボ!10月号 10月号も、保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。10月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【飾らずに話すコツ】です。内容は、カッコいいことを言っても相手にはばれている・ありのままをストレートに伝え... 2015.10.03 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 聴き上手話し上手のツボ!9月号 今号も、保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。9月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【怒っている人と接するときは】です。内容は、怒っている人=困っている人・心の余裕をもって対処などです。上級レベル... 2015.09.03 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 聴き上手話し上手のツボ!8月号 今号も、保健同人社の『 笑顔 』〜めざせ!コミュニケーションの達人の監修をさせて頂きました。8月の“聴き上手話し上手のツボ”は、【上手な「ノー」の伝え方】です。内容は、「NO」は決して悪くない・相手を大切に思う気持ちを表現などです。上級レベ... 2015.08.03 お知らせ/イベント情報