自立支援医療制度とは何か
自立支援医療制度という制度があるのをご存知でしょうか?
申請制度なので情報に触れなければ気がつかない人も多いようです。
自立支援医療制度は、心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。(厚生労働省HP 自立支援医療制度の概要 1目的 より抜粋)
※参考ホームページのリンク
厚生労働省 自立支援医療制度の概要
自立支援医療(精神通院医療)について
通院している病院に相談して申請してみよう
精神科や心療内科の病院へ通院している人でも医師の診断と他に所得制限があったりしますが、ご本人の自立支援のために比較的ハードルが低く受けられる制度ですので通院している病院で一度相談して見ることをお勧め致します。
必要な書類は病院で入手できる場合もありますが、基本的にはお住まいの精神保健福祉センターか市町村の担当窓口になります。
★応援ありがとうございます。さらなる情報提供の励みになります。
【カウンセリングご希望の方へ】
“ひとり”で悩まないでご相談下さい。
ご一緒にお悩みやその問題と向き合っていきましょう。
心が楽になって“なりたい自分”にきっと変われるはずです。