2023年 3月 1日

依存するのは悪いことで早く自立しないといけない…、自立できていない自分はダメだ…、と話すクライアントさんはカウンセリングで多くいます。

依存することは本当に悪いことなのでしょうか?

依存と言っても、必要な時に助けを求めたり適度に甘えたりする健全な依存と、自分でできることも他人にほとんど頼ってしまうような良くない依存があります。

カウンセリングで前述のように言うクライアントさんは、ほとんどが健全な依存もできない、もしくは経験したことがない人です。

確かに良くない依存もするのでしょうが、健全な依存をすることができなかったり否定していたりするので、その反動で結果的に良くない依存をせざるを得ない心の状態になっていることが多いのです。

また調子が悪かったり、まだ心の力がついていないので、やはり人に助けてもらったり、周りの環境に理解してもらわないとどうにもならない状態なことが多いものです。

本当の自立は依存の対極にあるのではなく、苦しい時にきちんと助けを求めたり、適度に甘えられたりと言った健全な依存が必要な時にできることも自立なのです。

クライアントさんそれぞれの心理的背景を考慮しながら、そのバランスをどう変えていくかをカウンセリングでは行っていきます。

【カウンセリングご希望の方へ】
“ひとり”で悩まないで、ご相談下さい。
ご一緒に、お悩みやその問題と向き合っていきましょう。
心が楽になって、“なりたい自分”にきっと変われるはずです。

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

カウンセリングルーム

プロフィール

中村はじめ
1968年生まれ 男性
心理カウンセラー
公認心理師(国家資格)
精神保健福祉士(国家資格)
横浜(個人開業)及び杉並区(メンタルクリニック勤務)を中心に心理カウンセラーとして活動中。

※詳しくはプロフィール

カウンセリングご希望の方へ
詳しくはこちらをご参照ください。

<スマートフォン/携帯HP>
QRコード

No tags for this post.
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031