無意識

ACからの回復のために

過干渉にしてしまう心理的背景には不安がある

前回は、過干渉にされると執着的な愛情に心が混乱し、自主的に生きることがうまくできなくなることを書きました。 では、過干渉にしてしまう親にはどのような事情があるのでしょうか? もちろんそれぞれ事情は違いますが、多いのは親自身が強い不安を抱...
気分の落ち込み(うつ)から回復する

心や頭が十分休めていない“うつ状態”

うつ状態になった人は、まず十分休養をとるように勧められます。 もっと具体的に言うと、身体を休ませて、さらに心や頭も十分休ませることが大切です。 しかし、うつ状態になった人は心や頭の中がとても混乱していて、心や頭を十分に休ませることが、そ...
心と体を楽にするスキル

過去の囚われから解放される時間感覚の捉え方

過去の失敗や出来事に囚われて苦しんでいる人が、カウンセリングには多くお見えになります。 カウンセリングでは、クライアントさんそれぞれの事情や心のテーマをよく聴きながら、その囚われから解放されて心が楽になるように進めていきますが、ここでは過...
カウンセリングを受ける

村上春樹の世界とカウンセリング

前回に“村上春樹の世界と心理療法の共通点”というタイトルで、心にプラスになる本の紹介をしましたが、皆さんは『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読まれたでしょうか? 主人公は過去に深く傷ついた理不尽な出来事を、十数年来誰にも話さな...
こころにプラスな本

村上春樹の世界と心理療法の共通点|心にプラスな本

村上春樹さんの本の世界は、思春期のこころを描いたものが多いですね。 そして、描かれたこころの変化のプロセスは、心理療法でのクライアントさんの変化のプロセスと似ていると感じるケースがあります。 そこで、心理療法と村上春樹さんの世界の共通点...
ACからの回復のために

AC(アダルトチルドレン)参考書のご紹介

AC(アダルトチルドレン)に関する参考本のご紹介です。 これらの本の内容にあるような話が、カウンセリングでも最近とても多くなっているように感じます。 家族の事は子供の時には他の家族と比べる機会が少なく、それが当たり前と思っていたのに大人...
ACからの回復のために

『自信がない自分』と『理想の自分』を往復すると…

自分に自信を持てない、自分を確立できない要因のひとつをご紹介します。 それは『こんなはずではないと思う理想の自分』と『本当は自信がない自分』との間を、自分の心が行ったり来たりすることです。 分かりやすく説明しましょう。 『本当は自信が...