気分の落ち込み(うつ)から回復する ライフサイクルという考え方 心理学にはライフサイクルという考え方があります。ライフサイクル理論で有名なE・H・エリクソンは人の一生を青年期や老年期といったライフステージに分けて、それぞれの発達課題を提示しています。あなた自身のライフサイクルにおいて今のテーマは何だと感じていますか? 2024.06.21 気分の落ち込み(うつ)から回復する
気分の落ち込み(うつ)を理解する 実はこれも喪失体験に当てはまる 喪失体験を広義で捉えるならば、自分自身が老いてきて心身の機能を失っていくこと、怪我をして好きなスポーツなどができなくなること、仕事の定年やリタイアすることで社会的地位やネットワークを失うこと、親が老化や認知症で今までの親ではなくなっていくことも喪失体験に当てはまります。 2024.06.14 気分の落ち込み(うつ)を理解する
気分の落ち込み(うつ)から回復する 喪失体験による悲しみの回復プロセス3 さらに前回の続きで喪失体験による悲しみの基本的な回復プロセスの後半の2段階を見ていきましょう。それは③回復していく段階、④通常の生活へ戻る段階になります。その2つの段階の説明と注意点、また回復が思わしくない時について述べていきます。 2024.06.12 気分の落ち込み(うつ)から回復する
気分の落ち込み(うつ)から回復する 喪失体験による悲しみの回復プロセス2 前回の続きになりますが喪失体験による悲しみの回復プロセスを見ていきましょう。ここでは簡単に分かりやすく4段階で説明していきます。最初の2段階は①ショックと否認の段階、②絶望感と悲しみの段階になります。その2段階の説明と注意点について述べていきます。 2024.06.10 気分の落ち込み(うつ)から回復する
気分の落ち込み(うつ)から回復する 喪失体験による悲しみの回復プロセス1 親や配偶者など大切な人との別れ、存在の大きかったペットとの別れといった喪失体験は、ずっと立ち直れないと感じる程の悲しみや身体の不調に襲われるものです。しかしそれ程の悲しみでも人は段階的なプロセスを経て心身共に回復してくるものです。ここでは分かりやすく4つの段階で見ていきましょう。 2024.06.07 気分の落ち込み(うつ)から回復する