性格

気分の落ち込み(うつ)から回復する

“うつ”になりやすいタイプA行動パターンとは?

あなたはタイプAの性格傾向に当てはまるでしょうか? このタイプAの人は、典型的な“うつ”になりやすいと言われています。 タイプAと言われる人は、こんな人が当てはまります。 --------------------------------...
ACからの回復のために

あなたの家族の中での心理的役割は?

あなたは家族の中で、どんな心理的役割を担っていますか? 自分が思っているより、その役割は心に染み付いているかも知れません。 心理的役割とは…、たとえばこんな家族がいるとしましょう。 --------------------------...
カウンセリングを受ける

仕事に関係する悩みをカウンセリングで解消する

あなたは仕事に関係する悩みをお持ちですか? カウンセリングでは、仕事に関係するお悩みはとても多いです。 それによって、気分がとても落ち込んだり、過剰に不安になったりして苦しまれている人も多いのです。 上司との折り合いが悪くて、眠れなくな...
カウンセリングを受ける

“生活のしやすさ”を目標にしてみる

カウンセリングを受けると言うと、 その目標が抽象的で難しい内容になってしまうことがあります。 たとえば… 「同年代の人と同じような社会的に立派な自分になること」 「誰々のように人格を高めること」 「心を強くするために、もっと精神性を高め...
ACからの回復のために

あなたは都合の“いい人”?

先日、とても忙しい会社で働いている人が、疲れが溜まっていた不満もこめて、こんなことを言っていました。 『いい人ほど、ものすごく忙しいのに評価はされない。よく見ると要領のいいやつは、実はそんなに忙しくないんだ!』、と。 実際のところは分か...
気分の落ち込み(うつ)から回復する

問題行動の原因は本当に性格や人格のせい?

自分や人が問題行動をする時、私達はその原因をよく、自分やその人の性格や人格のせいにします。 例えば、「自分はだらしない性格だから」「あの人は無責任な人だから」と…。 しかし、これはその行動の原因では無く、問題行動に対してレッテルを貼って...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

“抑うつ状態”になりやすい自己表現ができないストレス

あなたにも、こんなことがないでしょうか? 友人の許せない部分を指摘したいのにずっとできないでいると、もうその友人に会いたくなくなったり…。またそんな風に思ってしまう自分を嫌いになったり…。 職場で嫌なことを頼まれて断れないことが続くと、...
ACからの回復のために

ポジティブに捉えられる自分になりたい

「物事をポジティブに捉えられる自分になりたい。」 「ポジティブ思考を身に付けたい。」 私もそう思います。 そうなれたら、やはり人生を前向きに生きられますよね。 そしてカウンセリングには、 「ネガティブにしか考えられない自分が嫌で仕方が...
心と体を楽にするスキル

聴き上手が話し上手になる

これは知人から聞いた、美容師さんの話です。 その人は「自分はお客さんと話が上手くできない」という、コンプレックスを持っていたそうです。 最初は「何とか面白い話をしないといけない」とか、「ヘンな間が空いたらいけない」と緊張しながら、どんな...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

『劣等感』の正体とは

あなたは、『劣等感』とは何だと思いますか? 「劣等」とは比較して劣っているということですよね。 たとえば、テストで100点採った人より、70点しか採れなかった人は「劣等」です。 100メートル走を11秒で走る人より、12秒でしか走れない...
気分の落ち込み(うつ)を理解する

劣等感の背景にあるもの

あなたはどのような劣等感をもっていますか? どう見ても綺麗な女性が、「私は顔が醜いから人に好かれないんです。」 一流の学歴をお持ちの人が、「私は頭が悪いから仕事ができないんです。」 などと、傍から見ると「えっ!…どうして?」と思うよう...
ACからの回復のために

負けられないことが自分を苦しめている

少し前の記事【依存するのはいけないこと?】で、依存するのは悪いことで早く自立しないといけない…、自立できていない自分はダメだ…、と話すクライアントさんがカウンセリングでは多くいることを書きました。 必要な時に他人に頼ったり、適度に甘えたり...
ACからの回復のために

何でも自分のせい…と思ってしまう

カウンセリングでお話を聴いていると、そこまであなたに責任は全く無いのに…と感じる範囲のところで、自分のせいで…と苦しみながら話される人がいます。 実際に子供の頃に虐待にあった人や両親のケンカが絶えなかった人などは、他人と自分との心理的境界...
カウンセリングを受ける

心の筋肉をつけていくイメージで…

カウンセリングを受けて心や人世を変えていくプロセスは、スポーツを続けて上達していく、もしくは筋トレを繰り返し筋肉をつけていくのに似ているところがあると思います。 身体の改造と同じように、かなり地道でコツコツした努力や意識づけが必要になって...
よくある疑問質問

カウンセラーとクライアントとの相性はあるの?

<心理カウンセリングに関する、よくある質問疑問です> 今回は、カウンセラーとクライアントさんの相性についてです。 カウンセラーとクライアントさんとの相性は、実際にあります。 まず、そのカウンセラーが拠り所にしている理論やカウンセリング...