カウンセリングを受ける 夫婦(カップル)カウンセリングも行っています こちらでは夫婦(カップル)カウンセリングも行っています。 夫婦(カップル)カウンセリングでの目的は、お二人の関係を二人が冷静に考えたり話し合ったりするためのコミュニケーションの支援と関係性の捉え直しになります。 少しずつ関係がうまくいかなく... 2018.01.20 カウンセリングを受ける
お知らせ/イベント情報 フェイスブックページも開設しています 横浜こころの森カウンセリングでは 【フェイスブックページ】も開設しております。 こちら 現在のところ、ホームページ・ブログの更新情報とリンクを 流しておりますが、今後さらに詳しい情報を提供する予定です。 参考になりましたら、どうか『 いいね... 2017.04.08 お知らせ/イベント情報
ACからの回復のために 『自信がない自分』と『理想の自分』を往復すると… 自分に自信を持てない、自分を確立できない要因のひとつをご紹介します。 それは『こんなはずではないと思う理想の自分』と『本当は自信がない自分』との間を、自分の心が行ったり来たりすることです。 分かりやすく説明しましょう。 『本当は自信がない自... 2014.09.30 ACからの回復のために
お知らせ/イベント情報 笑顔8月号のテーマは『好きな人がなかなか忘れられない』 『 笑顔 』(8月号) という家庭の医学・暮らしと健康の保健同人社の雑誌にある“ハッピーシンキング~心を元気にする考え方~”というコーナーの監修をさせて頂きました。 8月号のテーマは、『好きな人がなかなか忘れられない』です。 「こころのあり... 2014.08.16 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 『ギリギリまで手がつけられない性格を直したい 』ハッピーシンキングの監修 『 笑顔 』(5月号) という家庭の医学・暮らしと健康の保健同人社の雑誌にある“ハッピーシンキング~心を元気にする考え方~”というコーナーの監修をさせて頂きました。 5月号のテーマは、『ギリギリまで手がつけられない性格を直したい 』です。 ... 2014.05.16 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 ハッピーシンキングの監修『イライラして、つい子どもに当たってしまう 』 『 笑顔 』(2月号) という家庭の医学・暮らしと健康の保健同人社の雑誌にある“ハッピーシンキング~心を元気にする考え方~”というコーナーの監修をさせて頂きました。 2月号のテーマは、『イライラして、つい子どもに当たってしまう 』です。 「... 2014.02.20 お知らせ/イベント情報
お知らせ/イベント情報 『笑顔』ハッピーシンキングの監修をさせて頂きました 『 笑顔 』(8月号・11月号) という家庭の医学・暮らしと健康の保健同人社の雑誌にある“ハッピーシンキング~心を元気にする考え方~”というコーナーの監修をさせて頂きました。 8月号のテーマは、『義父母とのつきあい 』 夏休み、夫の実家に帰... 2013.12.15 お知らせ/イベント情報